TEL0120-62-8009

探偵業届出 福岡県公安委員会 第90180035号

不倫裁判とは?!

投稿日:2025/03/21

最終更新日:2025/03/21

こんにちは、ジャパン・リサーチサービスの田上です。
福岡の探偵事務所に浮気・不倫調査をした後には基本的に裁判をするかパートナーと話し合いをして結婚生活を続けていくかの選択肢があります。
今回の記事では、「調査後の不倫裁判」について詳しく解説をしていきます。



そもそも不倫裁判とは?

不倫裁判とは、夫婦のうち『不貞行為』をされた側が、パートナーや不倫相手に対して慰謝料を請求するために起こす裁判のことになります。
日本では婚姻関係にある夫婦に対し、お互いに対して誠実であるべく貞操義務が課せられています。
結婚している者が配偶者以外の異性と肉体関係をもつことは不貞行為と呼ばれ、貞操義務に違反したと見なされます。
不貞行為が発覚すると、離婚原因として認められたり、慰謝料請求を受けたりするペナルティが科せられる。
ただし、不倫が発覚すれば確実に裁判にまで発展するわけではない。配偶者や不倫相手が素直に不倫を認めて慰謝料を支払えば、わざわざ裁判を起こす必要はないだろう。

しかし、中には配偶者や不倫相手がひたすら肉体関係を否定したり、慰謝料請求に応じなかったりするケースもある。
その為にも、探偵へ不倫・浮気調査を依頼し、確固たる証拠が必要になってきます。
『協議離婚』『離婚調停』などの場で交渉しながら不倫の有無や慰謝料の金額を決めていく場合もあるが、お互いの主張が食い違ってなかなか合意できないことも多いです。
このような場合、客観的かつ公平な判決を下せる裁判所の力を借り、不倫の有無や支払うべき慰謝料の金額などを争うのが不倫裁判なのだ。
判決の内容には法的拘束力があるため、裁判で認められた慰謝料請求を配偶者や不倫相手が無視することはできません。
不貞行為をされた側にとって、泣き寝入りせずに済むかもしれない不倫裁判は、非常に頼りになる存在です。



まとめ

いかがでしたでしょうか?
裁判をするにも揺るがない証拠が必要です。
証拠がないままだと、パートナーや浮気相手から逃げられてしまうことがあります。

だからこそ、探偵事務所に相談をすることが大切になってきます。
ジャパン・リサーチサービスでは、24時間無料相談を行っておりますので、お気軽にご相談ください。







総合探偵社 ジャパン・リサーチサービス
代表者:田上 伸弘
住所:〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘2-15-21 しのはらビル203号
TEL:0120-62-8009

主な対応エリア:福岡市、大野城市、那珂川市、太宰府市、筑紫野市、春日市など他県の依頼も可能ですのお気軽にお問い合わせください。